![]() |
![]() 医用波形記述規約 Medical waveform Format Encoding Rules |
|||
|
医用波形標準化記述規約(MFER:Medical waveform Format Encoding Rule)は心電図、脳波、呼吸波形など医用波形を相互利用するための標準規約です。医用波形は、HL7、DICOM、IEEE1073(ISO11073)などでも記述できますが、利用範囲は限られていたり、複雑な仕様を実装しなければなりません。MFERでは、もっと手軽に利用できるよう標準化を行ってきました。 MFER規約の基本方針は
|
|||
記述できる医用波形は |
||||
心電図 |
モニタ波形 (心電図、脳波以外) |
脳波、筋電図 |
その他 |
|
標準12誘導心電図 ホルター心電図 ストレス心電図 ベクトル心電図 各種心内心電図 遅延心電図 各種体表面心電図 |
血圧波形、非観血血圧 呼吸、麻酔ガス波形 SpO2、脈波 心拍出量 (O)CRG CTG |
安静時脳波 睡眠脳波 周波数分析 誘発脳波 筋電図 脳死判定脳波 |
呼吸検査 ニスタモグラフ ERG 心音 脈波
|
|
標準化を進めるにあたって、特にMFERでは常に以下のことを大切にしたいと考えています
|