mamberImage

MFER解説(2)

<<English>>

MFERとは

MFER委員会

MFER概要

MWF_IVL サンプリング間隔
MWF_SEN サンプリング解像度
MWF_BLK データブロック長
MWF_CHN チャネル数
MWF_SEQ シーケンス数
MWF_WFM 波形種別
MWF_ATT チャネル属性定義
MWF_LDN 波形属性
MWF_WAV 波形データ
MWF_DTP データタイプ
MWF_OFF オフセット
MWF_NUL NULL値
MWF_PNT ポインタ
MWF_INF 付帯情報
MWF_FLT フィルタ情報
MWF_IPD 補間、欠損
MWF_BLE バイト並び
MWF_VER バージョン番号
MWF_TXC 文字コード
MWF_ZRO 空・終了コンテンツ
MWF_NTE コメント
MWF_MAN 機種情報
MWF_CMP 圧縮
MWF_PRE プリアンブル
MWF_EVT イベント
MWF_VAL 値
MWF_CND 記録・表示条件
MWF_SKW 波形変換誤差
MWF_PNM 患者名
MWF_PID 患者ID
MWF_AGE 生年月日、年齢
MWF_SEX 性別
MWF_TIM 測定時刻
MWF_MSS メッセージ

MFER文書

よくある質問

ダウンロード

リンク

サンプリング情報の記述

サンプリング情報は、サンプリング間隔とサンプリング解像度で示されます

MWF_IVL(0B):サンプリング間隔(サンプリング周波数)

医用波形のディジタル化(サンプリング)情報を記述します。サンプリングはサンプリング周波数またはサンプリング間隔で記述します。また一定間隔(距離)でサンプルされるデータの記述できます

表1 サンプリング属性
MWF_IVL 長さ デフォルト値 備考 テスト
11(0B) 単位 1 1 kHz  
指数部 1 -128〜+127
整数部 ≦4 符号付16ビット

サンプリング間隔の単位を指定します。テストデータの入力をすると表3に結果例が表示されます。ただし整数のみ演算していますので注意してください

 
表3 サンプリング情報結果

本サンプルにはバイト並び(エンディアン)は配慮していません

サンプリング情報には、特殊な記述としてオフセット値、NULL値の記述ができますが、通常一般の医用波形には不要でしょう


MWF_SEN(0C):解像度

ディジタル化されたデータの解像度を記述します

表4 解像度
MWF_SEN 長さ デフォルト値 備考 テスト
12(0C) 単位 1 1μV  
指数部 1 -128〜+127
整数部 ≦4 符号付16ビット

デフォルトは1μVです。

表5 フレーム情報結果

フレーム情報

フレーム情報は、データブロック長、チャネル数、シーケンス数の基本3要素で記述されます

MWF_BLK(04) データブロック長

データブロックは、サンプルされた医用波形の波形単位を記述します

MWF_BLK データ長 デフォルト長 備考 多重定義
4 04h

<=4

1

  オーバライド

MWF_CHN(05) チャネル数

チャネル数を記述します

MWF_CHN データ長 デフォルト長 備考 多重定義
5 05h

<=4

1

  オーバライド

MWF_SEQ(06) シーケンス数

データブロック長とチャネル数で記述されるデータグループの繰り返し数(シーケンス数)を記述します

MWF_SEQ データ長 デフォルト長 備考 多重定義
6 06h

<=4

波形データ長による   オーバライド

データブロック長およびシーケンス数はチャネル毎にも定義できます。従って、チャネル毎に異なった条件で医用波形を記述する場合はチャネル定義(子定義)で定義しますが、サンプリング間隔とは独自に記述されますので利用者の仕様にゆだねられることになります。